miedaの備忘録

わすれないように

Mac上でPARDISO5.0を使う

サンプルコードはここから
pardiso_unsym.cppを持ってきた。

とりあえず、サンプルファイルと同じディレクトリにdylibを配置してコンパイル&リンク

$g++ -L/おいた場所/ -lpardiso500-MACOS-X86-64 -o pardiso_sample pardiso_unsym.cpp

デフォルトだと幾つかライブラリが入ってなくて動かない
そこでHomebrewでgcc入れて、そこから必要なライブラリを
/usr/local/libへコピーする。

$brew install gcc
$cp /usr/local/Cellar/gcc/4.8.2_1/lib/gcc/x86_64-apple-darwin13.2.0/4.8.2/libgfortran.3.dylib /usr/local/lib/
$cp /usr/local/Cellar/gcc/4.8.2_1/lib/gcc/x86_64-apple-darwin13.2.0/4.8.2/libgomp.1.dylib /usr/local/lib/
$cp /usr/local/Cellar/gcc/4.8.2_1/lib/gcc/x86_64-apple-darwin13.2.0/4.8.2/libquadmath.0.dylib /usr/local/lib/

登録した際に送られてきたメールにあるkeyだけを書いたpardiso.licを作成してソースと同じところに配置

環境変数OMP_NUM_THREADSを設定しろとのこと
~/.bach_profileに

export OMP_NUM_THREADS = 1

を追記。
持ってるMacbookが2008年製なので、あんまり無茶はさせられん。

んで、動いた!

後日改めて纏める。