miedaの備忘録

わすれないように

2013-07-01から1ヶ月間の記事一覧

ファイルの関連づけ(Mac)

たとえば、.txtファイルを通常のテキストエディタではなくCot Editorで開くようにしたいとき。 適当な.txtファイルを右クリックして「情報をみる」 「このアプリケーションで開く」以下からCotEditorを選択 同じ種類の...下にある「すべて変更」をクリック …

MacBookAirでtexを書くため環境構築

MacTexをインストール http://www.tug.org/mactex/ からpkgファイルを落としてきて実行しておしまい。 PDF画像を直接埋め込む場合は以前の記事を参照 ※ 他にtexを入れる手段としてMac Ports を使う手段もあるが、何かと面倒なのでやめた。 ※ ちなみに HomeBr…

MacBookAirに入れるものリスト

思いつく限りメモ。 後日再整理(必要な項目は別記事にしてリンク) 最優先 chrome dropbox cot editor http://create.irec.jp/c-rec/beginner/preparation.html 開発元云々のアラートで起動できない事への対処 google 日本語入力 latex MacTex TexMaker Subli…

ggplot2 の凡例

Rでグラフを書くときに便利なggplot2についてのメモ。 (ggplot2についてはそのうちまとめる。) 状況と達成したいこと 数値解をgeom_pointで点としてプロット、 解析解をstat_functionを使って線でプロットしている。 この時、点と線が混在した状態の凡例を作…

latexでPDF画像を直接取り込む方法

準備 (mac環境) /usr/local/texlive/2012/texmf/web2c/texmf.cnf のshell_escape_commandsにextractbbコマンドを追加。 こんな感じになる。 shell_escape_commands = \ bibtex,bibtex8,\ kpsewhich,\ makeindex,\ mpost,\ repstopdf,\ extractbb,\※追加した…

はてなブログのカスタマイズ

こちらのサイトを参考にカスタマイズしてみました。 記事の幅を変更する方法が参考になりました。大元はこちら